fc2ブログ

東京レトロa.m.a.store

下北沢の片隅にある昭和レトロのお店屋さんです

最近の仕入れ

このところ 仕入れは低調です
夏の忙しさはどこへやら なかなか良いモノが見つかりませぬ
と、思っていたところへ買取の依頼
レトロポップ系ではないのですが
古道具好きが好むモノを譲って頂きました
千葉県でシャビー系のお店を経営していた方から
店舗の一軒家が取り壊しになるので と、いうことで
今まで集めたモノを気前良く頂いてまいりました

何やら イロイロとございます
NEC_0608.jpg


長机なども
NEC_0611.jpg



店頭では引き続き溜め込んだお洋服を販売中であります
よろしくどうぞ

すこし 寒くなりましたね



朝夕は少し涼しくなってまいりましたが

日中 体を動かしてますと まだまだ 汗だくです・・・

まぁ 単に 大きいのですけれど  体がね



で、そんな天気の良い日に

友人からアメリカの古い鏡を譲ってもらいに

相模原のアメリカ軍の基地?に行ってまいりました


中は ものすごく 広いのです

121016_1345~02


建物の廊下には 巨大な扇子(ピンボケで写真がなし・・・)と大統領の写真が・・・

121016_1337~01


そして デカイ倉庫には 入札を待つ 払い下げ物資がまとめられてます

勝手に座ってますね・・・

121016_1258~02


で、今回の鏡です 中々良い感じです 60’sですよ

121016_1259~01


こんなモノまで 払い下げで入札待ちです

121016_1130~03


カッコイイトラックも入札待ち  こんなの欲しいなぁ  

121016_1119~02


ってな わけで 昼飯にハンバーガー(デカイ¥490かなり安いです)食べて

芝生の上で昼寝して 未知の世界を 堪能してきました


で、帰りに赤い棚を譲って頂きました

アメリカ軍もこういうの使ってるのかと思ったら 

静岡からワザワザ持ってきたいただいたそうでありがたや~

白いのは 80’sな格子がステキなフリーラックです

P1200335.jpg


こちらは 少し前に 古い家の地下倉庫から発掘した 脚立と丸椅子

地下と言うだけあって 水に浸かってしまってまして

脚立は脚先が腐ってしまってました

しばらく 日に当てて 乾燥させ 綺麗に水洗いして また日に当てて

腐った脚先をカットしました

短くはなりましたが ナカナカ 良い雰囲気ですよ



P1200333.jpg



今年も 残り2カ月弱

あっと言う間ですねぇ



初秋

日の暮れるのも早くなってまいりました

仕入れて 

車から降ろして 

ちょいと見栄え良くしてから

写真を撮ろうなどと思っていると

あっと言う間に 日が暮れてしまいます


今回は なんとか 日が落ちる前に撮影出来ましたよぅ


定番の引出達に幼稚園の引掛けスタンド 水色のワイヤー衣文掛け
P1200167.jpg

木箱に テーブル3種類
P1200168.jpg

剣持スツールに食堂テーブル カーテンに座布団等々
P1200169.jpg

花柄のロッキングチェア
P1200170.jpg

段違いのラックに 幼稚園の椅子
P1200173.jpg

黄色いホーローヤカンや兵隊さんのモップ等々
P1200179.jpg


それぞれ

掃除や修理が必要なモノが多いので

商品化まで しばらく お待ちくださいませ


台風は来るのか

こんばんは
a.m.a.storeのインドア担当のMです

夏の暑さが和らいだと思ったのも束の間
何やら台風が迫っている様です
わたくし実は3階に住んでいるのですが
雨戸が無い為に風の強い時は
ベランダで誰かが窓を叩いているのではないかと
疑うくらい恐ろしいのです
おかげさまで今まで外に誰かがいた事はありませんでしたが
ベランダでセミが2匹死んでいました
これが今年の夏の思い出です

雑貨など少々入荷した物と店内の様子をご覧下さい
DSCN6967.jpg


驚異的なエビ反りの少女
DSCN6971.jpg


ガラス製の照明
DSCN6974.jpg


がきデカのミニトランプ
DSCN6978.jpg


ネットショップにも掲載中の食器棚
を店頭に展示中です!
DSCN6980.jpg


こちらもネットショップに掲載中の
伸縮するダイニングテーブル
も現在店頭に展示中です!
DSCN6984.jpg


ネットショップに掲載中の
レトロなタンス
こちらも店頭に展示しました!
DSCN6991.jpg


新入りの巨大招き猫
DSCN6993.jpg


大きな家具は店頭に展示していない場合が多々ありますので
ご来店前にお問い合わせ頂ければ店頭にご用意する事も可能です!
出来ればご来店予定の2~3日前にご連絡頂けるとありがたいです
(とても大きなサイズの商品はお持ち出来ない場合もありますので
ご了承下さい)

それではさようなら

もうすぐ 12年目に・・・

9・11から 早 11年

それは うちが開店してからの 歴史でもあるのです

最初の店は狭くて 家具を置くのが 大変でしたし 

ヤロー2人では 息苦しいのです

4年を待たずに 一番街へ

商店会って   こんなに金を取られるとは 思いませんでしたよ

その後は 食うや 食わずやで なんとか しのいできました

しかし そろそろ 限界か・・・

増税には 耐えられそうも ない 予感 



てな 状態は ずっと なんで

今さらですな


がんばりますよ~







しかしながら

今年の夏は 古いおうちの取り壊しが多いのです

大変沢山の方々にお呼びいただきまして買取させて頂いております

今回も おばあちゃん自らパソコンを駆使して

ご連絡を頂きました









手作りの人形劇のお人形 何のお芝居だったのかしら?
カリブの海賊? ひょっこりひょうたん島?
P1190019.jpg

ゴーヂャスな照明
P1190017.jpg

裁縫箱 ビク スツール 布 等々
P1190018.jpg

タオル シーツ ホーローバット 等々
P1190016.jpg

糸巻き ミニイーゼル ハンガー ミニチュアの椅子 等々
P1190015.jpg

シェードの骨に ヤカンにザル
P1190014.jpg

小判型のコーヒーテーブル 手前は陳列台
P1190011.jpg

昔ながらの食堂椅子
P1190010.jpg


等々 沢山 分けて頂きました

写真が中々 撮れなくてすいません

お探し物がありましたら お問い合わせくださいませ

«  | ホーム |  »

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード